てるてる氷解ブログ

人生の氷河期を乗り越える  雑記ブログ

十五夜 満月

なんか、本日、2023/9/29は、

「中秋の名月」と 満月 の日が重なる珍しい日のようですね。

 

本日、ネットニュースで「中秋の満月」というのを見たのですが、その瞬間は、

「ふ~ん。中秋の名月ね・・・知らんけど」

で、流しました。

しかし、すぐに

「いや、こういうのに興味を示し、実際に見てほっと一息ついた方が、うつ病にもよかろう」

と思い直し、

そもそも 中秋の名月とは何ぞや ということで、ネットで調べました。

どうやら、中秋の名月 とは、十五夜のことらしいですね

 

十五夜 と 中秋

なんで言い方が二つあるのかと思ったら、どうやら

十五夜・・・旧暦の毎月15日

中秋は・・・旧暦の8月15日

ということらしいです。

 

十五夜って、秋のイメージがあったのですが、毎月なんですね。

そもそも、なんで秋のイメージが・・・

ああ。

「うさぎうさぎ~」で始まる童謡が、秋頃によく流れていたからですね。

歌詞の中に

「十五夜お月様見てはねる」

というのがありましたね。

 

で、中秋の名月 とは、

この時期、月が最もきれいに見えるとされているから

とのこと。

高さが丁度いいらしいです。

しかも、今年は、満月。

 

ならば見るか

「そんな季節の風物詩があったのか。ならば見てみよう」

と思い、

「やっぱいいや。めんどくさい」

という、うつ特有の気持ちと必死に戦い(笑)、体を動かして窓を開けました。

 

・・・

雲に隠れてる。

 

まあ、そんなもんです。

 

十五夜(中秋よりこっちの方が聞きなれてる) と 満月 が重なるのが7年に一度らしく、次見れるのは7年後らしいです。

7年後には、こんなうつ状態ではなく、万全の状態で見たいですね。

酒でも飲みながら。

 

今回は、

7年後の 

 心身共に安定した自分が月の下で酒を飲んでいる姿 

を想像するに留めておきます。

 

あとがき

経験あるのですが、精神がやられてるときって、景色を全く楽しめないんですよね。

二年ぐらい前に、ようやく精神的に立ち直ったときに、周囲の自然の綺麗さに驚きましたw。

道端のちょっとした花ですら、綺麗、と感じていましたから。

 

景色を楽しめないのは、どこかが病んでいますよ。

私だけじゃなく、ブラック企業でうつになった人の話でも言われてました。

「会社辞めてから、景色がきれいと思えるようになった」

と。

 

景色を楽しめない時は、休む or 環境を変える ことをお勧めします。