てるてる氷解ブログ

人生の氷河期を乗り越える  雑記ブログ

マイナンバーカード申請 案外スムーズに受け取れました

マイナンバーカードについて調べるうちに、「そんなに悪いものでもない」と思えたこともあり、マイナンバーカードを申請しました。

 

「任意なのに強制じゃないか」

等、政府のやり方に問題があるというのは、私も同意ですが、カード自体のメリットに関する理屈は、悪いものではないと思いましたので、作ってもいいかな、と。

(マイナンバー自体は、既に全員に割り振られていますし)

(まあ、券面にナンバー表記はどうなのとか、免許一体化したら更新どうするんだとか、スマホに入れるとか、全ての情報をスマホに入れる方が心配など、懸念点もありますが)

 

これまで、興味も持たずに、調べもせずに放置していただけですがねw。

 

申請してから3週間ほどで受け取れた

10/15にネットで申請しましたが、11/4には受け取り案内の封筒がきました。

で、私の住んでいる地域は、受取予約ができますので、今週に予約を取りました。

予約するにあたり、ネットで予約可能日、混雑状況を見たのですが、私の地区は、ガラガラです。

予約が一杯の日はなく、ほぼ全日、「充分に空きがあります」状態でした。

 

受け取りに2ヶ月、数時間待ち、というネット記事もありましたので、

「そんなに混んでいるのか。12月頃になるかな」

と思っていたのですが、案外早かったです。

(私の住んでいる所は、東京近郊で、それなりに人口もいます)

 

私の地区の普及率が高く、既に多くの人が作っているから空いているのか、逆に誰も申請していないから空いているのか・・・。

 

カード普及率

私の地区だけなのだろうかと思い、普及率を調べてみました。

総務省ホームページに公表されているカード普及率(2022年9月末時点)によると、

全国 49%

最近のニュースで、50%とか言っていたように思うので、約半数ですね。

 

都道府県別上位

宮城県   63.0%

兵庫県   53.8%

奈良県   53.1%

滋賀県   52.3%

神奈川県  52.2%

東京    52.1%

 

宮城県が突出していますが、それ以外は、50%前後といったところですね。

ちなみに区、市別でみると、宮城県都城市がトップで84.7%です。

他をみても、宮崎県や石川県、兵庫県、高知県の市区などであり、デジタル化という割には、都心より地方の方が普及率が高いようでした。

私が住んでいる県は、約47%でした。

別段高くはないです。

 

年齢、男女別

男性上位

・90歳以上 68.6%

・85~89歳 60.3%

・75~79歳 60.2%

女性上位

・60~64歳 55.3%

・30~34歳 55.1%

・25~29歳 54.7%

 

男性の場合、デジタル化という割には、高齢者の方が多めですね。

女性は、20~30代、50~60代が多く、それ以外は低めで、特に80歳以上では40%を下回ります。

 

男性現役世代は、”マイナンバーカードを受け取りに行けない”、という点も影響していそうですね。

 

ただ、私の地区の場合、平日夜、休日も完全予約制で、受け取れるようになっていますので、他の自治体でもそういう取り組みをされているかと思います。

これを知らずにいる方が多いのかもしれません。

 

私の住んでいる地区

普及率は、約53%でした。

年齢は、30代、60代が突出しており、50%越え。

20、40、50、70代が40%後半。

残りが30%後半

 

私の地区は、取得率が特に高いわけでも低いわけでもありません。

なのに、こんなにカード申請から受け取りまでがスムーズなのは、保険証一体化だからといって作ろうとする人がおらず、作る人は既に作っているから、といったところでしょうか。

(スムーズといっても申請から2週間ありましたけどね)

もしかしたら、多くの方が予約できることを知らずに窓口に受け取りに行っているので、予約が空きだらけなのかもしれません。

 

あとがき

ニュースでは、混雑やら、待たされる、など言われておりますが、私の地区のように予約できたり、夜、休日も受け取れるようになっているかもしれません。

問題が起きていない所は大きく報道されないだけで、予約制など、スムーズになるようにされているのかと。

 

問題があるとこだけ報道される。

一部の報道だけで、

「全部そうなんだ」

と思い込むのは良くないですね。

実際、マイナンバーのメリットは報道されないですし・・・。

 

もちろん、良い点を報道しているところもあります。

宮城県は普及率が高いということで、どういった方法をとっているのか、という記事を見た覚えがあります。